女性医師による丁寧な診断とトランセントホワイトニング

WEB予約
アクセス
LINE
ホワイトニング

せっかく白くした歯を守る!ホワイトニングを長持ちさせる3つの習慣

はじめまして。六本木ルアナ歯科 院長の宮本幸奈です。

ホワイトニングは「白くすること」自体も大切ですが、実はその白さをどうやって守るかが一番のポイント。

今回は「ホワイトニングを長持ちさせる習慣」についてお伝えします。

ホワイトニング後に色戻りが起きる理由

ホワイトニング後の白さは永遠ではありません。時間の経過とともに少しずつ色が戻ってしまうことがあります。

主な原因は…

  • コーヒー・紅茶・赤ワインなどの飲食物による着色
  • 喫煙によるヤニの沈着
  • 毎日の歯磨き不足
  • エナメル質の性質による個人差

つまり、普段の生活習慣で差が出るのです。

白さを長持ちさせる3つの習慣

  1. 飲食の工夫  着色しやすい飲み物はストローを使う、飲食後は早めにうがいや歯磨きをする。
  2. 正しいホームケア  ホワイトニング専用の歯磨き粉やフロスを活用し、毎日のケアを丁寧に。
  3. 定期的な歯科クリーニング  歯科医院でのプロケアは、色戻りを防ぐだけでなく虫歯・歯周病予防にもつながります。

六本木ルアナ歯科のサポート

当院では「せっかく白くなった歯を守る」ために、以下を行っています。

  • 定期クリーニングとメンテナンスプラン
  • ホームホワイトニングとの併用提案
  • ライフスタイルに合わせたアドバイス

まとめ

ホワイトニングは“一度やって終わり”ではありません。

白くなった歯を長く守るためには、日々の習慣がカギです。

未来の笑顔を守るために、ぜひ正しいケアを一緒に続けていきましょう。

ご予約は WEB または LINE からお気軽にどうぞ。

宮本 幸奈

宮本 幸奈

歯科医師・歯学博士 日本抗加齢医学会専門医 日本口腔外科学会認定医 日本外傷歯学会認定医 静岡県浜松市生まれ。北海道大学歯学部卒業。 ホワイトニングをきっかけに健康な未来へ。 プライベートは17歳チワワと暮らす愛犬家。 実は潜水士免許と調理師免許も持っています。

こちらもどうぞ

PAGE TOP