歯の黄ばみが気になるけど…
こんなお悩みありませんか?
来院不要WEB完結ホームホワイトニング オパールGO
医療ホワイトニングと同じ過酸化水素が主成分の
高濃度薬剤ホームホワイトニング。
薬剤入りのシートトレイが体温で変形し、
歯面にフィット。
洗浄等のお手入れが不要で使い捨てなので、
装着するだけで簡単ホワイトニング!
オパールGOはこんな方におすすめ!
医療ホワイトニングでしっかり白くしたい!
忙しくてクリニックに行く時間がない
マウスピースのお手入れが面倒
初診から処方までオンラインで完結するので、
全国のお客様にご利用いただいています。
オパールGOの使用方法
STEP1 製品を取り出します。
「U」を上、「L」を下の歯に装着します。
STEP2 上の歯のトレイを装着します。
唇を閉じ軽く吸い込むようにしてトレイを歯面に密着させます。
STEP3 外側(緑)のトレイを取り外します。
内側の白いトレイを残したまま、外側の緑のトレイを取り外します。
下の歯のトレイも同様に装着します。
STEP4 準備完了です。
白いトレイが歯に密着していることを確認して準備完了です。装着時間:1日最大90分
STEP5 終了後トレイを外します。
外したトレイはそのまま廃棄します。歯ブラシでお口の中のジェルは完全に洗い流してください。
使い方を動画でチェック↓
オパールGOご利用の注意点
ホームホワイトニングでは白くならない?
自宅でホワイトニングを成功させるポイント
Point1 歯肉の状態
歯肉から出血や腫れなどの炎症があると
ホワイトニング効果が低下します。
丁寧なブラッシングでプラークを
しっかり除去することが大切です。
急性炎症が落ち着いてからホワイトニングを
開始することをおすすめすることがあります。
Point2 歯石やプラークの除去
歯の表面に歯石やプラークがあると、
ホワイトニング効果が得られにくいです。
セルフケアでは歯を傷つけない歯磨き粉の使用が
有効です。着色が多い場合は歯科医院で
専門機械によるクリーニングをすると
歯に負担なく除去でき、ホワイトニング薬剤の浸透が
高まるのでおすすめです。
Point3 知覚過敏ケア
ホームホワイトニングは知覚過敏が
出やすい治療です。知覚過敏自体は一過性ですが、
鈍痛や違和感などの不快感を避けるには
積極的な知覚過敏ケアをお勧めします。
ホワイトニング前後に知覚過敏予防マウスピース
(ウルトライーズ)を併用すると効果的です。
知覚過敏用マウスピース(ウルトライーズ) | 上下1セット 3,300円(税込) |
Point4 白さを実感するには回数が必要
ホームホワイトニングはご自宅で安全に使える
低濃度薬剤を使用しているため
白さを実感するには時間がかかります。
また白くなるスピードもゆっくりなので
変化を感じにくい面があり、
数回の使用では変化を感じない方が多いです。
個人差はありますが、
オパールGO4〜5箱(4〜5ヶ月)で
効果を実感していただけます。
いつからでもスタート!
あなたのホワイトニンング生活
手軽に始められるホワイトニング時間
ホームホワイトニング開始までの流れ
STEP1 オンライン診療予約
こちらからご予約ください。オンライン診療用ZOOMのURLを返信させていただきます。
STEP2 オンライン診療
ご予約の日時になりましたら、ご予約時の返信メールに記載のZOOMにご入室ください。
※オパールGOの使用前には、法律により歯科医師による診断が必須です。自己判断による通販サイト等での購入は違法となる場合もあり、誤った使用法によって重篤な健康被害を被ることもあります。
STEP3 商品の発送・お受け取り
検診終了後、あなたに合ったプランに合わせて商品を発送いたします。
お支払いはクレジットカードのみとさせていただきます。
日時のご指定は承り兼ねますので、ご不在の際は連絡票の指示に従ってお受け取りください。
*オパールGOは冷蔵保管をお願いしております。到着後は冷蔵庫にて保管をお願いいたします。
*受け取り拒否の場合、キャンセル料を請求いたしますので、ご注意ください。
定期便でさらにお得に
単品でのご購入も可能ですが
定期配送でさらにお得にホワイトニングを
継続できます。
単品購入の場合
1ヶ月分1箱上下10枚セット 22,000円(税込)
*別途送料が発生します *クレジットカード決済のみ
お得な定期便のご案内
まずはオンライン診療をご予約ください
1回でも白くなりますか?
1日目からホワイトニング効果を発揮しますが、ホームホワイトニングではご自宅で安全に使える濃度の薬剤を使用しています。急激に白くなるものではないので、継続してお使いいただくことで理想の白さに近づいていきます。
ホワイトニングすると歯が弱くなりますか?
ホワイトニングによって歯が弱くなることはありません。
歯の成分を弱らせることなく、歯の色素に反応するように安全な濃度の薬剤を使用しているため、歯を痛めることはありません。
誰でも白くなりますか?
神経をとった歯、被せ物、詰め物などの人工物は白くなりません。
また、幼少期の抗生剤の影響であるテトラサイクリン症の方は、ホワイトニングに時間がかかります。
虫歯や歯肉の腫れがある場合には、そちらの治療を優先していただくことがあります。
オンライン診察時の歯科医師の指示に従ってください。
ホワイトニングは痛いですか?
ホワイトニングを続けると、一時的に知覚過敏になる方がいらっしゃいます。
一般的には、数時間〜数日で解消されます。
知覚過敏の原因であるエナメル質が欠けて傷付いている方や、歯茎が下がり象牙質が露出している方は、ホワイトニング薬剤の刺激が伝わりやすい口内環境です。強い刺激が象牙質に伝わるので、日常生活で知覚過敏の症状がない方でも一時的に知覚過敏の症状があらわれる場合があります。
どのくらい持ちますか?
残念ながら、ホワイトニングは永久的な治療ではありません。
なぜなら、生きた歯に対する処置であるためです。
ご希望の白さになった後は、1週間に1度以上のアフターケアをすることによって色戻り防止することができます。
ホワイトニングできない人はいますか?
・無カタラーゼ症の方
・妊娠中
・授乳中
の方は薬剤の安全性が確保されていないため、ホームホワイトニングができません。
通院していただく光ホワイトニングは可能な場合があります。
ホワイトニング中の食事で気をつけることはありますか?
ホワイトニング後ははの表面を覆っているタンパク膜が剥がれるため、着色しやすい状態になっています。
ホワイトニング後、2時間程度は色のついた食べ物・飲み物は控えていただいた方が良いです。
副作用はありますか?
ホワイトニング薬剤が浸透することによって、知覚過敏が生じることがあります。
通常は数時間〜2日ほどでおさまります。
重度の知覚過敏が生じた場合には、直ちにホワイトニングを中止し、歯科医師にご相談ください。
どのようなスケジュールでホワイトニングしたらいいですか?
1か月分10枚のマウスピースをお届けします。
1日上下セット1枚のマウスピースを使用していただきます。最大使用時間は90分です。
連続して使用していただき、ご希望の白さになった後は週に1〜2回のペースで使用していただくことで後戻りを防ぐことができます。
矯正治療中もホワイトニングできますか?
マウスピース矯正治療中は、ホームホワイトニングが可能です。
ワイヤー矯正の装置が付いている場合には、ホームホワイトニングができません。
治療プランの変更はできますか?
次回発送予定日の10日前までに再診のご予約・診察後、プラン変更のご案内をいたします。
お薬の返品・交換・キャンセルはできますか?
通常の医療機関受診と同様に受診後直ちに処方が完了します。その為、処方確定後のお薬の返品・交換・キャンセルは出来かねます。
定期コースの解約はできますか?
次回発送予定日の10日前までに下記からご連絡をお願いいたします。
解約受付窓口:info@luana-den.com
※上記期限を過ぎた場合は、次々回からのご解約となりますので、予めご了承くださいませ。
※ご継続回数のお約束があるプランをお申込みの方は、お約束回数未満での解約はできかねますので予めご了承ください。
定期便の配送サイクルは?
基本は1ヶ月に1度ですが、理想の白さに合わせてスケジュールを変更することが可能です。
歯科医師にご相談ください。